プロフィール
生年月(出身県等)
1971年12月(徳島県)
学位
博士(農学)
専門分野
森林計測学,森林空間情報工学
研究テーマ
樹木の3次元形状モデルによる林分管理システムの開発と応用,リモートセンシング手法による林分構造解析,リモートセンシング・GISによる森林管理システムの構築
教育活動
(学)農学部コア実習(分担),基礎統計学,森林計測学,森林計画学,森林空間情報工学,森林評価学,森林計測学実習,森林計画学実習,森林測量学II,森林測量学II実習(分担),基礎実験(分担)
(院) 森林管理政策学(分担),森林管理計画学,スマート農林業(分担)
学協会活動
日本森林学会,森林計画学会,写真測量学会,日本リモートセンシング学会,地理情報システム学会,森林GISフォーラム
自己紹介
静岡生まれ,北海道,徳島育ちで,大学進学後10年間を南国・高知で過ごしてきました。高知=酒というイメージをお持ちの方が多いと思いますが,長年高知で過ごしたにもかかわらず,体質的にアルコールは苦手です。体を動かすことが好きで,学生時代はソフトテニス,軟式野球をやってきました。これまでは競技としてスポーツに取り組んできましたが,これからは趣味としてスポーツを続けていきたいと思っています。
研究面では,森林・樹木について空間的に計測を行い,成長シミュレーション,景観シミュレーションなど,計算機上でバーチャルに森林の管理,計画を行えるシステムを構築することを目指しています。いわば,実務で使用可能なシムシティならぬシムフォレストです。そのために,ミクロレベルでは,樹木の形状(樹幹形,枝葉の形状)を詳細に実測し3次元モデル化を行い,マクロレベルではリモートセンシング手法により広域の森林についての情報収集を行っています。リモートセンシングを用いた研究としては,新しい植生分類手法の開発,森林地帯における実蒸発散量推定,スギ花粉飛散予測モデルの構築なども行っています。また,こういった研究に加えて,林家経営についても興味を持っています。日本の森林を支えていく上で,生業(なりわい)としての林業を守っていく事が重要だと思います。そのために,現場に少しでも貢献できるような研究も行っていきたいと思っています。