皆さんこんにちは!宇大は8月7日から夏季休業に入りました。 夏季休業の間も集中講義や不定時科目などがあり、大学にはそれなりに人の出入りがあります。応用生命化学科でも9月末に『食品衛生学』が開講されます。(3年生の必修科目です) 夏休みの間に大学に行く用事があるけど、お昼ごはんどうしよう・・・と思った方、ご安心ください!夏季休業期間も学食は毎日営業しています!(メニューや営業時間は縮小) 今回は夏休み前に提供されていたメニューをご紹介します。来年の参考になさってください✨
カレーパンは辛さ控えめ。表面はカリカリでとっても美味しいです。バナナクリームパンは中のバナナクリームが美味しく、あっという間に食べきってしまいました。
さらさらトン茶は食欲のない時期にぴったり。梅干しは種が取り除かれているのでそのまま食べられました。上に載っているのはヒレカツ。揚げたてサクサクで美味しかったです!
学食にはお魚のメニューもあります。骨も取りやすく食べやすいです。一人暮らしの方は焼き魚を食べる機会が少なくなりがちではないでしょうか?学食だとグリルのお掃除もしなくてよいので嬉しいですね🎵
人気のチュロスに期間限定の抹茶味が登場しました。すいか風パンは中の生地が赤く、種もチョコチップで再現されていました。スイカ濃縮果汁も練りこまれており、ほのかにスイカの香りがしてびっくりしました!
来年度に学科改組が予定されていることもあり、今年度は応用生命化学科の紹介が少なくて申し訳ございません💦改組に関しては本学ホームページにて紹介されると思いますので、続報をお待ちください。