金野尚武准教授
研究分野
高分子材料化学
主な担当科目
木材化学工学
所属大学院
農芸化学プログラム
連絡先
konno[@]cc.utsunomiya-u.ac.jp
研究室HP
生物高分子材料学研究室
研究シーズ集
https://www.sic.utsunomiya-u.ac.jp/researchseeds/agr_abc_naotake

バイオマスからの機能性材料開発

バイオマスを有効利用するためには、カスケード利用(付加価値の高い順に利用する)が不可欠です。 バイオマスの中心は木材のセルロースのような多糖類です。 また、自然の中ではきのこ類を始めとする微生物が木材を分解・資化してリサイクルしています。 そこで、糖質、微生物(きのこ)、酵素をキーワードにバイオマスの高度利用技術を開発していきます。 グルコースがβ結合した多糖をβグルカンと呼びます。 βグルカンは植物、微生物など自然界に広く分布していますが、β-1,4結合のセルロース、β-1,3結合のカードランなど、 多くの場合人体で特別な生理活性は示しません。 一方でシイタケに含まれるレンチナンは免疫賦活などの生理活性を示します。 これは同じβグルカンでも構造が違えば機能も異なることを示します。 本研究室ではこのβグルカンの生理機能と分子構造の相関を明らかにし、 新規の優れたβグルカンを創製することを目的として、きのこ類に含まれる関連酵素群を用いながら研究を進めています。


1)シイタケ菌床栽培
2)きのこ糖質関連酵素の電気泳動

レンチナンの化学構造(側鎖構造が生理活性に重要!)