本文へスキップ

UUF 宇都宮大学農学部附属演習林

問い合わせ先:〒329-2441 栃木県塩谷郡塩谷町船生7556

Tel. 0287-47-0057 Fax.0287-47-0366

information
演習林報告

shop information演習林報告は,宇都宮大学学術情報リポジトリにてダウンロード可能です。

Builder Real Estate第56号(令和2年3月)

 

 論文
  1.坂本祥乃・逢沢峰昭・横溝康志・大久保達弘
    奥日光の森林植生の50年間の変化−過去と現在の植生調査記録の比較−

 資料
  1.織田 光・福沢朋子・逢沢峰昭・大久保達弘
    船生演習林の天然生林における繁殖期の鳥類相とヒノキ人工林との比較−
  2.奥村 修・逢沢峰昭・小金澤正昭・大久保達弘
    船生演習林におけるカメラトラップ法を用いたニホンジカとニホンカモシカの生息調査と
    ニホンジカの生息地選択
  3.松英恵吾
    宇都宮大学船生演習林におけるヒノキ密度効果試験地定期測定資料
  4.松英恵吾
    宇都宮大学船生演習林ヒノキ列状間伐試験林定期測定資料(II)
  5.石塚将貴・山下聖加・村上祥平・裄V賢志・大島潤一・飯塚和也
    船生演習林ヒノキ造林地における二ホンツキノワグマによる剥皮害の発生要因の検討
  6.飯塚和也・大島潤一・逢沢峰昭・大久保達弘・石栗 太・横田信三
    森林・樹木における放射性セシウムの動態(Y)−福島原発事故後7年にわたるスギ
    樹幹木部の137Cs濃度の半径方向の経年変化−
  7.飯塚和也・大島潤一・矢吹和巳
    持続可能な開発目標(SDGs)の実現に貢献する森林認証制度と宇都宮大学農学部
    附属演習林の活動
  8.宇都宮大学農学部森林科学科
    森林科学科総合実習報告書(平成30年度)
  9.宇都宮大学農学部附属演習林・森林科学科
    宇都宮大学農学部附属演習林船生経営区第8次編成経営計画説明書

shop information

Builder Real Estate第55号(平成31年3月)

 

 論文
  1.吉井香南・大久保達弘・逢沢峰昭
    栃木県湯西川財産区保護林のトチノキ天然林の林分構造と更新

 資料
  1.有賀一広・山田敬昌・山本嵩久・大島潤一・飯塚和也
    宇都宮大学農学部附属演習林における素材販売実績(2017年)
  2.岡田啓一郎・福沢朋子・逢沢峰昭・大久保達弘
    日光演習林太郎山地区の維管束植物相
  3.片桐俊汰・福沢朋子・逢沢峰昭・久保田耕平・大久保達弘
    日光演習林における亜高山帯林のオサムシ科甲虫群集
  4.鈴木寧陽・江連康弘・裄V賢志・大島潤一・飯塚和也
    船生演習林スギ造林地におけるクマ剥ぎ被害の実態
  5.松英恵吾
    宇都宮大学船生演習林スギ密度効果試験地定期測定資料(V)

shop information

Builder Real Estate第54号(平成30年3月)

 

 論文
  1.鷲見勇貴・福沢朋子・逢沢峰昭・大久保達弘
    ヒノキ人工林の林分発達と森林施業がオサムシ科甲虫群集に与える影響
  2.池田一穂・福沢朋子・逢沢峰昭・大久保達弘
    船生演習林におけるヒノキ人工林の発達段階と鳥類群集の多様性の関係

 資料
  1.松英恵吾
    宇都宮大学農学部附属演習林におけるヒノキ成長量試験地定期測定資料(Z)
  2.飯塚和也・宮本尚子・大島潤一・逢沢峰昭・大久保達弘・石栗 太・横田信三
    森林・樹木における放射性セシウムの動態(X)−スギの心材の特性および137Csの挙動−

 宇都宮大学農学部附属演習林80周年記念特集
  1.森林科学科
    森林科学総合実習報告(平成29年度)
  2.大島潤一・飯塚和也
    宇都宮大学農学部附属演習林の運営態様の変化 −50周年と80周年を比較して−

shop information

Builder Real Estate第53号(平成29年3月)

 

 論文
  1.安崎沙耶香・逢沢峰昭・大久保達弘
    栃木県の2つの天然ヒノキ林の林分構造と立地環境
  2.郡司 峻・山本嵩久・有賀一広・仲畑 力・斎藤仁志
    栃木県宇都宮市における皆伐再造林の生産性とコスト
  3.高田真莉子・逢沢峰昭・中山ちさ・大久保達弘
    群馬県における竹林の分布と林分構造を基にした荒廃の指標化
  4.中善寺 涼・林 宇一
    棺・卒塔婆における原料の変遷
  5.相蘇春奈・毛塚沙織・平岩季子・石栗 太・横田信三
    幹の傾斜角度の違いがカツラ引張あて材の組織学的・化学的特徴に及ぼす影響

 資料
  1.山本嵩久・柳原絵里奈・有賀一広・飯塚和也
    宇都宮大学農学部附属演習林における素材販売実績(2014)
  2.赤熊恵理・有賀一広・奥山智洋
    栃木県県北地域における皆伐再造林の収支分析
  3.松英恵吾
    宇都宮大学船生演習林における長伐期施業試験林の蓄積調査Z
  4.新井 翠・南谷幸雄・逢沢峰昭・大久保達弘
    船生演習林のミミズ相
  5.小川知可子・逢沢峰昭・山本美穂・大久保達弘
    栃木県高原山に残存する軍馬放牧に使われた土塁遺構の分布
  6.荒井美香・逢沢峰昭・西尾孝佳・大久保達弘
    栃木県の針葉樹人工林皆伐跡地に植栽されたコナラの斜面位置別の成長状況
  7.関向仁志・山嵜丈生・大島潤一・飯塚和也
    宇都宮大学船生演習林に植栽されたスギコンテナ苗の生育状況(T)
  8.森林科学科:森林科学総合実習報告(平成29年度)

shop information

Builder Real Estate第52号(平成28年3月)

 

 論文
  1.田中亮太・小池 舜・劉 純暉・上村 僚・有賀一広
    新規作業班による素材生産の生産性とコスト
  2.高橋達也・逢沢峰昭・小金沢正昭・大久保達弘
    栃木県足尾銅山跡地のシカ採食下にあるニセアカシア人工林の林分構造と更新
  3.松木愛子・村上 毅・田坂聡明・有賀一広・松英恵吾
    レーザ距離計を利用した森林内位置情報測定装置の開発

 資料
  1.黒崎利久・逢沢峰昭・大久保達弘
    船生演習林で2014年2月に発生した冠雪害
  2.中山ちさ・逢沢峰昭・大久保達弘
    船生演習林におけるツツジ属2種の種子生産
  3.松英恵吾
    宇都宮大学船生演習林における生長量標準地定期測定資料(Z)
  4.飯塚和也・宮本尚子・大島潤一・逢沢峰昭・大久保達弘・石栗太・横田信三
    森林・樹木における放射性セシウムの動態(W)
    −スギの樹幹木部と葉における137Csとカリウム濃度との関係−
  5.森林科学科:森林科学科総合実習報告(平成27年度)

shop information

Builder Real Estate第51号(平成27年3月)

 

 論文
  1.鷲見勇貴・逢沢峰昭・久保田耕平・渋谷園実・大久保達弘
    宇都宮大学船生演習林のオサムシ科甲虫群集の多様性
  2.水庭誼子・上村僚・有賀一広・仲畑力
    那須町森林組合における皆伐作業の採算性の検討

 資料
  1.ウイウインティァス イスティコワティ・相蘇春菜・石栗 太.プディ スティヤ・飯塚和也・横田信三
    インドネシア南カリマンタンに植栽されたカユマニス(Cinamomum sp.)の木材性質
  2.松英恵吾:宇都宮大学船生演習林ヒノキ密度効果試験地定期測定資料(II)
  3.松英恵吾:宇都宮大学船生演習林TLS計測資料(I)
  4.飯塚和也・大島潤一・逢沢峰昭・大久保達弘・石栗太・横田信三
    森林・樹木における放射性セシウムの動態(V)
    −スギの苗木および幼齢木における放射性セシウムの経根吸収−
  5.小池舜・有賀一広・田坂聡明:船生演習林におけるCS立体図を用いた路線選定
  6.森林科学科:森林科学科総合実習の記録(平成26年度)

shop information

Builder Real Estate第50号(平成26年3月)

 

 論文
  1.高島有哉:癌腫病菌カバノアナタケ(Inonotus obliquus)に感染した
    シラカンバ(Betula platyphylla Sukaczev var. japonica)幼植物体における応答機構

 資料
  1.中野咲人・福沢朋子・逢沢峰昭・大久保達弘:
    宇都宮大学船生演習林の維管束植物相−過去50年間の植物相の変化−
  2.中山ちさ・逢沢峰昭・大久保達弘:
    船生演習林の落葉広葉樹林におけるツツジ科低木樹種6種の開葉および開花フェノロジー
  3.福沢朋子・山路貴大・谷脇徹・逢沢峰昭・大久保達弘:
    栃木県高原山尚仁沢のイヌブナ・ブナ天然林における4年間のブナハバチ被害の発生状況
  4.田宝遼・逢沢峰昭・大久保達弘:日光演習林の林相タイプと過去の山火事
  5.飯塚和也・相蘇春菜・高嶋有哉・逢沢峰昭・大久保達弘・石栗太・横田信三:
    森林・樹木における放射性セシウムの動態(U)
    −宇都宮大学船生演習林におけるスギ材と放射性セシウムの関係−
  6.松英恵吾:宇都宮大学船生演習林スギ密度効果試験地定期測定資料(II)
  7.松英恵吾・逢沢峰昭・大久保達弘・田坂聡明:
    宇都宮大学船生演習林ヒノキ列状間伐試験林定期測定資料(I)
  8.森林科学科:森林科学科総合実習の記録(平成24年度)

shop information

Builder Real Estate第49号(平成25年3月)

 論文
  1.福沢朋子・逢沢峰昭・大久保達弘:栃木県周辺地域におけるナラ枯れの分布状況
  2.石栗 太・川島麻里・飯塚和也・横田信三・吉澤伸夫:
    27年生ヒノキ(Chamaecyparis obtusa) における肥大成長速度と木材性質の関係
  3.横田信三・猪田悠貴・石栗 太・飯塚和也・吉澤伸夫:
    貝化石添加培地を用いたきのこの菌床栽培
  4.山口鈴子・有賀一広・長崎真由:
    栃木県における森林施業履歴を用いた用材および林地残材の発生量と収穫可能量推定モデルの構築
  5.仲畑 力・有賀一広・武井裕太郎・山口鈴子・斎藤仁志・金築佳奈江:
    那須野ヶ原地域の利用間伐における小径材搬出の可能性

 資料
  1.佐藤大樹・山本美穂:栃木県「森林環境税」における普及啓発活動の現状と課題
    −宇都宮市内小学校へのアンケート調査を通して−
  2.松英恵吾:宇都宮大学船生演習林におけるヒノキ成長量試験地定期測定資料(Z)
  3.松英恵吾:宇都宮大学船生演習林LiDAR計測資料(V)
  4.飯塚和也・篠田俊信・関菜穂子・牧野和子・逢沢峰昭・大久保達弘・石栗太・横田信三・吉澤伸夫:
    森林・樹木における放射性セシウムの動態(1)
    −福島原発事故後10ヶ月間の宇都宮大学船生演習林における記録−
  5.森林科学科:森林科学科総合実習の記録(平成23年度)

shop information

Builder Real Estate第48号(平成24年3月)

 論文
  1.山内隆弘:シイタケ菌床栽培の安定化に関する基礎的研究
  2.大野英克:スギ材を用いた異樹種構成積層材の開発
  3.斎藤仁志:LiDARデータを用いた林道設計と作業道配置支援手法の開発
  4.Futoshi ISHIGURI, Tatsuya TOYOIZUMI,]un TANABE. Kazuko MAKINO,
    Wedatama SOEKMANA, Tokiko HIRAIWA, Kazuya IIZUKA, Shinso YOKOTA
    and Nobuo YOSHIZAWA:
    Physical and mechanical properties of tension wood in five ]apanese hardwood species
  5.]un TANABE, Shouta NARIMATSU, Futoshi ISHIGURI, Kazuya IIZUKA,
    Tomoo MASUYAMA, Shinso YOKOT A and Nobuo YOSHIZAWA:
    Evaluation of wood properties in 4-year-old seedlings of two families from less pollen
    varieties of Cryptomeria japonica D. Don
  6.村上文美・山口鈴子・仲畑力・有賀一広・田坂聡明:
    持続的な森林経営を考膚した森林バイオマス収穫の可能性
    −栃木県那須塩原市と鹿沼地区を例として−
  7.阿久津瞳・逢沢蜂昭・松英恵吾・大久保達弘:
    栃木県那須烏山市におけるモウソウチク林の分布と周辺群落への侵入

 資料
  1.松英恵吾:宇都宮大学船生演習林における成長量標準地定期測定資料(Z)
  2.松英恵吾:宇都宮大学船生演習林における長伐期施業試験林の蓄積調査(Z)
  3.飯塚和也・篠田俊信・石栗 太・横田信三・吉澤伸夫:
    福島原発事故後10カ月間の栃木県における
    空開放射線量率の記録
  4.敦見和徳・小金津正昭:
    奥日光地域の大型土壌動物群集調査におけるサンプルサイズと抽出時間の検討
  5.森林科学科:平成23年度森林科学科総合実習報告

shop information

Builder Real Estate第47号(平成23年3月)

 論文
  1.高島有哉・影山潤・石栗 太・飯塚和也・横田信三・吉澤伸夫:
    スギ間伐材チップを用いた水質浄化
  2.新井潤子・逢j尺峰昭・松英恵吾・大久保達弘:
    船生演習林における天然生林の施業履歴と植生タイプ
  3.仲畑 力・有賀一広・武井裕太郎・山口鈴子・伊藤要・村上文美・斎藤仁志・田坂聡明・金築佳奈江:
    那須野ヶ原地域における間伐材搬出作業の機械化による生産性・コスト改善の可能性(2)
    −従来型作業と機械化作業の比較分析から−
  4.石栗太・松本かほる・桑野将志・大野英克・亀山雄搾・飯塚和也・横田信三・吉澤伸夫:
    スギにおけるフラクトメータで測定したコアサンプルの圧縮強さと実大短柱材の圧縮性能との関係
  5.荒井紀子・山本美穂:
    農山村地域における伝統技術の継承に関する研究−栃木県那珂川町の漆掻き職人を対象として−
  6.吉岡俊知・山本美穂:
    CSRおよび都道府県による「企業の森づくり」制度に対する地元企業の意識
    −栃木県の事例より−
 資料
  1.森林科学科:森林科学科総合実習の記録(平成21年度)
  2.村上文美・山口麻衣子・有賀一広・仲畑力・伊藤要・斎藤仁志・田坂聡明・斎藤忠信・大森伸也:
    高機能繊維を使用した暑熱対策用林内作業服の衣服内気候の分析
  

shop information

Builder Real Estate第46号(平成22年3月)

 論文
  1.松本かほる・石栗太・ワヒユデイ・イマム・高島有哉・清水賢・飯塚和也・横田信三・吉澤伸夫:
    Application of Fractometer for wood property evaluation in five lndonesian plantation species
  2.中山みどり・逢沢峰昭・松英恵吾・大久保達弘:
    船生演習林における過去31 年間(l975~2006年)のアカマツ林の林相変化
  3.有賀一広・仲畑力・斎藤仁志・伊藤要・村上文美・金築佳奈江・前田由紀恵:
    那須野ヶ原地域における間伐材搬出作業の機械化による生産性・コスト改善の可能性
    −現状の作業分析から−
  
    資料
  1.有賀一広・山口鈴子・金築佳奈江・前田由紀恵:
    那須野ヶ原地域における森林施業の現状と今後に関する森林所有者アンケート分析
  2.吉澤伸夫・青野敬介・梓澤昌徳・高島有哉・栄澤純二・斎藤康乃・石栗 太・飯塚和也・横田信三:
    木製廃パレットの形状と簡易な解体方法の検討
  3.内藤健司:宇都宮大学農学部附属船生演習林経営計画編成の沿草
  4.森林科学科:森林科学科総合実習の記録(平成20年度)
  5.附属演習林・森林科学科:
    宇都宮大学農学部附属演習林船生経営区第7次編成経営計画説明書

shop information

Builder Real Estate第45号(平成21年3月)

 論文
  1.石栗 太・寺津絵里子・松本かほる・三瓶広幸・石堂 恵・大野英克・飯塚和也・横田信三・吉澤伸夫:
    55年生実生スギにおける圧縮強さ及びせん断強さの未成熟材と成熟材の違い
  2.エムデイー・マハブブル・ラーマンムハマド・ヌルル・アミン,石栗 太,横田信三,
    ルパイヤット・シャルミン・スルタナ,高島有哉,飯塚和也,吉澤伸夫:
    Indian olive (Elaeocarpus robustus Roxb.)のシュート増殖に及ぼすスクロース濃度及ぴ、pHの影響
  3.江原秀宗・松英恵吾・執印康裕・逢沢峰昭・大久保達弘:
    船生演習林ヒノキ人工林における数値地形モデルに基づいた土壌水分指標による樹高推定の有効性

 資料
  1.松英恵吾・内藤健司:宇都宮大学船生演習林LiDAR計測資料(I )
  2.森林科学科:
    森林科学科総合実習の記録(平成19年度)−船生演習林列状間伐試験地の基盤情報整備−
  

shop information

Builder Real Estate第44号(平成20年3月)

 論文
  1.石栗 太・飯塚和也・横田信三・阿部善作・吉澤伸夫:実生スギにおける含水率とpHの関係

 資料
  1.三瓶広幸・石栗 太・飯塚和也・横田信三・吉津伸夫:
    栃木県鹿沼西中学校新築木造校舎環境についてのアンケート調査報告
  2.飯塚和也・栄澤純二・宮本尚子・石栗太・横田信三・吉澤伸夫:
    栃木県の低山地域に天然分布しているミズナラの堅果,苗および葉の形態的特徴
    並びに形態異常前の出現
  3.五島正裕・執印康裕・田坂聡明・有賀一広・松英恵吾・内藤健司:
    船生演習林における表層崩壊と土層厚・土層構造の関係
  4.内藤健司・松英恵吾:
    宇都宮大学船生演習林におけるヒノキ成長量試験地定期測定資料(VI)
  5.内藤健司・松英恵吾:
    宇都宮大学船生演習林における長伐期施業試験林の蓄積調査(VI)
  6.斉藤紀雄・粛藤勇夫・斎藤忠信・大森伸也・阿部和彦・田坂聡明:
    宇都宮大学農学部附属船生演習林気象報告(2006年)
  7.森林科学科:
    森林科学科総合実習の記録(平成19年度)
    −森林・林業・林産業と他産業との融合・連携による新しい事業の可能性−

shop information

Builder Real Estate第43号(平成19年3月)

 論文
  1.大島潤一:ユーカリにおけるパルプ特性に関する材質の樹幹内変異
  2.金 玉善:中国固有林における多角経営の展開に関する研究
  3.Md. Ziau1 KARIM・Shinso YOKOTA,Md. Mahabubur RAHMAN,JunjiEIZAWA,Yasuno SAITO,
    Mustafa Abu1 Ka1am AZAD,Futoshi ISHIGURI,Kazuya IIZUKA,Nobuo YOSHIZAWA:
    Micropropagation of P1ant1ets through Callus in Taranoki (Aralia elaw)

 資料
  1.斎藤孝一・篠田俊夫・植木庄司・飯塚和也・石栗太・横田信三・吉樺伸夫:
    ヒノキ造林木における成長と生産された丸太の関係
  2.斉藤紀雄・斎藤勇夫・斎藤忠信・大森伸也・田坂聡明:
    宇都宮大学農学部附属船生演習林気象報告(2005年)
  3.松英恵吾・伊藤拓弥・内藤健司:
    宇都宮大学船生演習林ヒノキ密度効果試験地・詳細測定資料(1)
  4.松英恵吾・伊藤拓弥・内藤健司:
    宇都宮大学船生演習林スギ密度効果試験地・詳細測定資料(1)
  5.松英恵吾・伊藤拓弥・内藤健司:
    宇都常大学船生演習林LiDAR計測資料(I)
  6.森林科学科:
    森林科学科総合実習の記録(平成18年度)−森林情報の充実と活用に向けて−

shop information

Builder Real Estate第42号(平成18年3月)

 論文
  1.Mustafa Abul Kalam Azad:
    Establishment of Micropropagation Protocol and Morpho-Histological Studies
    of Shoot Regeneration System in a Medicinal Plant,Phellodendron amurense Rupr.
  2.安藤実・石栗 太・飯塚和也・横田信三・吉澤伸夫:
    スギ葉枯らし丸太の嫌煙熱処理
  3.石栗 太・飯塚和也・織田信三・吉澤伸夫:
    煤煙熱処理スギ及びモミ丸太から製材した2X4材の曲げ性能
  4.小林幹夫・伊藤希代子:
    栃木県二宮町専修寺に生育する根萌芽するケヤキの実生探索の試み

 資料
  1.内藤健司・松英恵吾・伊藤拓弥・安部泰子・伴 真典:
    宇都宮大学船生演習林における成長量標準地定期測定資料(Y)
  2.斉藤紀雄・粛藤勇夫・驚藤忠信・大森伸也・田坂聡明:
    宇都宮大学農学部附属船生演習林気象報告(2004年)
  

shop information

Builder Real Estate第41号(平成17年3月)

 論文
  1.安藤 賓:燻煙熱処理技術を用いたスギ材の新用途開発に関する研究
  2.小林幹夫・岩見奈緒子:
    日光杉並木街道におけるセッコクDendrobiummoniliforme (L.) Sw. (ラン科)の分布と遺伝的多様性
  3.石栗 太・三谷明子・飯塚和也・横田信三・吉澤伸夫:
    Effects of Saw-dry-rip Process on Warp Reduction in Japanese Cedar 2 by 4's
  4.Mustafa Abul Ka1am Azad・横田信三・石栗 太・矢原正治・吉澤伸夫:
    Large-scale Clonal Propagation of Cinnamomllm camphora (L.) Nees and Eberm
  
 資料
  1.斎藤勇夫・斎藤忠信・大森伸也:宇都宮大学農学部附属船生演習林気象報告(2003年)
  2.斎藤孝一・篠田俊信・植木宗司・粛藤紀雄・田坂聡明:船生演習林林道整備計画の立案(平成16年度)
  3.森林科学科:森林科学科総合実習の記録(平成16年度)−演習林を活用した社会と大学の連携−
  

shop information

Builder Real Estate第40号(平成16年3月)

 論文
  1.奥 竹史:未利用木質資源を用いたキノコの菌床栽培

 資料
  1.石栗 太・横田信三・飯塚和也・斎藤孝一・吉澤伸夫:
    宇都宮大学演習林に植栽された針葉樹の材質
  2.斎藤孝一・篠田俊信・植木宗司・岡 里美・苫米地素子・田坂聡明:
    船生演習林林道整備計画の立案(平成15年度)
  3.斎藤紀雄・斎藤勇夫・斎藤忠信・大森伸世:
    宇都宮大学農学部附属船生演習林気象報告(2002年)
  4.斎藤孝一・篠田俊信・植木宗司・斎藤紀雄・斎藤勇夫・斎藤忠信・大森伸也・奈良橋真・飯塚和也:
    宇都宮大学農学部附属演習林におけるヒノキとスギの素材販売実績(2000年〜2002年)
  5.松英恵吾・内藤健司:宇都宮大学船生演習林・太郎山演習林GISデータセット作成
  6.熊倉由典・田坂聡明・斎藤紀雄・斎藤勇夫・斎藤忠信・大森伸也:
    1990年〜2001年における船生演習林の気象分析
  7.小金澤正昭・飯塚和也・谷本丈夫:
    アンケート調査から見た小中学校教員の森林環境学習に対する意識一栃木県塩谷地区を事例に−

shop information

Builder Real Estate第39号(平成15年3月)

 論文
  1.石栗 太:燻煙熱処理による木材の材質改良
  2.安藤賓・石栗 太・横田信三・吉澤伸夫:
    燻煙熱処理スギ材を用いた重ね梁の試作と曲げ性能

 資料
  1.斎藤孝一・篠田俊信・植木宗司・長島俊行・苫米地素子・飯塚和也・田坂聡明:
    船生演習林林道整備計画の立案(平成14年度)
  2.斎藤紀雄・斎藤勇夫・斎藤忠信・大森伸也:
    宇都宮大学農学部附属船生演習林気象報告(2001年)
  3.内藤健司・松英恵吾:
    宇都宮大学船生演習林におけるヒノキ成長量試験地定期測定資料(V)
  4.内藤健司・松英恵吾:
    宇都宮大学船生演習林におけるヒノキ密度効果試験地定期測定資料(1)
  5.小金澤正昭・斎藤孝一・篠田俊信・植木宗司・斎藤紀雄・斎藤勇夫・斎藤忠信・大森伸也:
    宇都宮大学船生演習林における広葉樹二次林の成長測定資料

shop information

Builder Real Estate第38号(平成14年3月)

 論文
  1.大久保達弘:イヌブナの萌芽特性及びイヌブナ天然林の更新に関する研究
  2.小林幹夫・山田真幹:
    葉緑体DNAのRFLs,RAPD,および外部形態に基づく最節約法によるトチノキ属の系統類縁関係の解祈
  3.奥 竹史・石栗 太・為我井淳一・大友麻里・横田信三・吉澤伸夫・辺見恒也:
    燻煙熱処理製材工場残材(米マツ,ロシアアカマツ)を用いたキノコの菌床栽培

 資料
  1.権五*・笠原義人:日・韓両国における木炭・木酢液の活用分野拡大に関する研究
  2.斎藤孝一・篠田俊信・植木宗司・斉藤由佳・北村智也・長島俊行・熊倉由典・田坂聡明:
    船生演習林林道整備計画の立案(平成13年度)
  3.斎藤紀雄・斎藤勇夫・斎藤忠信・大森伸也:
    宇都宮大学農学部附属船生演習林気象報告(2000年)
  4.熊倉由典・田坂聡明・前原隆一・篠田俊信・植木宗司:
    軽架線による間伐材搬出方法の検討−ジグザグ集材法−
  5.熊倉由典・田坂聡明・渡謹一成・斎藤孝一・斎藤紀雄:
    伐採後の森林土壌の物理的経年変化
  6.内藤健司・松英恵吾・斎藤孝一・篠田俊信・植木宗司
    ・斎藤紀雄・斎藤勇夫・斎藤忠信・大森伸也:
    宇都宮大学船生演習林における成長量標準地定期測定資料(V)
  7.小金澤正昭・佐藤幸次郎:日光・戦場ヶ原演習林の気温資料(1995年-1999年)
  8.石 栗太・奥 竹史・吉津伸夫・阿部善作・横田信三:変色したキリ材の観察

shop information

Builder Real Estate第37号(平成13年3月)

 論文
  1.ダムロン・スイバラム:モビルタワーヤーダによる伐出作業の適正化手法
  2.羅烈紅:「環境回復・保全型森林・林業システム」の構築−中国江西省を例として−
  3.田坂聡明・熊倉由典・打上真一・矢野裕二・斉藤孝一・篠田俊信・植木宗司・斉藤紀雄:
    分類プログラムC4.5を用いた集運材作業の生産性推定
  4.小林幹夫・濱道寿幸:
    奥日光・小田代原南側山地林におけるササ類の生態とニホンジカによる選択的食害
  5.石栗 太・高橋伸英・松井美帆子・安藤 実・横田信三・吉澤伸夫:
    燻煙熱処理スギ材の振動的性質

 資料
  1.吉澤伸夫・庭山美貴・石栗 太・丸山さおり・横田信三:キリ材木材工業の現況
  2.藤藤孝一・篠田俊信・粛藤忠信・大森伸也・熊倉由典・田坂聡明:
    船生演習林林道整備計画の立案(平成12年度)
  3.熊倉由典・植木宗司・粛藤紀雄・粛藤勇夫・坂本納美・田坂聡明:
    間伐材を利用した木製法面保護工の検討
  4.大久保達弘・木俣知大・津田晴雄・斎藤孝一・篠田俊信
    ・植木宗司・斎藤紀雄・斎藤勇夫・斎藤忠信・大森伸也:
    「宇都宮大学演習林におけるオリエンテーリングの森林教育への活用
    地図作成と競技者への育林体験セミナーの開催」
  5.斎藤勇夫・斎藤忠信・大森伸也:宇都宮大学農学部附属船生演習林気象報告(1999年)

shop information

Builder Real Estate第36号(平成12年3月)

 論文
  1.吉澤伸夫・赤地志保・石栗 太・横田信三・出井利長:
    栃木県における特用林産物の生産・流通と産地形成

 資料
  1.斎藤勇夫・斎藤忠信・大森伸也:
    宇都宮大学農学部附属船生演習林気象報告(1998年)
  2.斎藤孝一・植木宗司・渡辺英雄・熊倉由典・田坂聡明:
    船生演習林における路網整備計画の立案
  3.篠田俊信・斎藤紀雄・鈴木達也・田坂聡明:
    船生演習林内路網の豪雨被害分析

shop information

Builder Real Estate第35号(平成11年3月)

 論文
  1.呉鉄雄:中国南部林区における林業生産構造に関する研究

 資料
  1.宇都宮大学演習林研究部:平成10年8月末豪雨による船生演習林被害の記録

shop information

Builder Real Estate第34号(平成10年3月)

 論文
  1.ワンチャイ・アルンプラパラット:
    GISを利用した森林内路網の分析と計画立案手法に関する研究
  2.吉澤伸夫・伊藤朋子・大西 基・石栗 太・安藤 寛・横田信三・砂川政英・出井利長:
    燻煙熱処理針葉樹材を用いたきのこの菌床栽培

 資料
  1.内藤健司:宇都宮大学船生演習林におけるヒノキ成長量試験地定期測定資料(IV)

shop information

Builder Real Estate第33号(平成9年3月)

 論文
  1.小金澤正昭:
    日光におけるニホンザル(Macaca fuscata BLYTH)の季節的移動と固体群動態に関する研究
  2.脇田陽一:広葉樹プロトプラストの培養と植物体再生
  3.吉澤伸夫・伊藤朋子・竹村次郎・横田信三・出井利長:
    マイタケ廃菌床を用いたきのこの栽培

 資料
  1.藤原信・内藤健司・三島大輔・斉藤孝一・篠田俊信・植木栄司・斉藤紀雄・斉藤勇夫:
    宇都宮大学船生演習林における長伐期施業試験林の蓄積調査(X)

shop information

Builder Real Estate第32号(平成8年3月)

 論文
  1.小金澤正昭:日光におけるニホンザルの食性の季節的変化
  2.田坂聡明・越智士郎・松尾毅:スプライン関数を利用した地形順応型林道の設計
  3.福原敬彦・山本 宰・佐野正教:木材の曲げ仕事量について
  4.福原敬彦・鷲野剛三・平野裕一:二枚張り集成材の製造と曲げ性能
  5.福原敬彦・小野崎賢一:有節板の曲げについて

 資料
  1.内藤健司・斉藤勇夫・篠田俊信・植木宋司:
    宇都宮大学船生演習林における成長量標準地定期測定資料(W)

shop information

Builder Real Estate第31号(平成7年3月)

 論文
  1.Masaaki KOGANEZAWA,Maria KOSOBUCKA,Naoki MARUYAMA and Boguslaw BOBEK:
    Application of the Block Count Method to the Roe Deer (Capreolus capreolus)
    Population in a Lowland Forest,Niepolomice,Southern Poland
  2.越智士郎・辻健一郎・田坂聡明:森林利用計画への地理情報システムの適用(T)
    -路網密度と平均集材距離の評価-
  3.熊倉由典:育林作業用機械のベースマシンの開発に関する基礎的研究

shop information

Builder Real Estate第30号(平成6年3月)

 論文
  1.谷本丈夫:プナ林の復元・再生技術に関する基礎的研究(T)
    −立山地域ブナ林の林冠疎開地における堅果の飛散と稚樹の消長−
  2.吉澤伸夫・清水秀昭・脇田陽一・横田信三・出井利長:
    タラノキカルスの培養と不定根の形成

 資料
  1.酒井敦・大久保達弘・谷本丈夫:宇都宮大学船生演習林の高等植物目録
  2.内藤健司:宇都宮大学船生演習林におけるヒノキ成長量試験地定期測定資料(V)
  3.内藤健司:宇都宮大学船生演習林における成長量標準値定期測定資料(V)

shop information

Builder Real Estate第29号(平成5年3月)

 論文
  1.楊建華:林業用トラクタの走行力学に関する研究
  2.酒井秀夫・中山共水:林業用作業服の防寒保温機能
  3.福原敬彦・関本鉄男・高田 厚・寺尾裕之:
    大谷石粉粒体を混入したパーティクルボードの難燃性
  4.関本鉄男・福原敬彦・長尾大:合板と大谷石の複合材料の製造

 資料
  1.藤原信・内藤健司・山根千恵子:
    宇都宮大学船生演習林における長伐期施業試験林の蓄積調査(W)

shop information

Builder Real Estate第28号(平成4年3月)

 論文
  1.内藤健司:林分成長モデルに関する理論的研究
  2.吉澤伸夫・伊藤直之・砂川政英・横田信三・出井利長:
    選択的リグニン分解特性を有する白色腐朽菌による木材の分解と酵素活性(英文)
  3.横田信三:
    Phanerochaete chrysosporium及ぴそのリグニンペルオキシダーゼによるリグニン
    サブストラクチャーモデル化合物の分解(英文)

shop information

Builder Real Estate第27号(平成3年3月)

 総説
  1.藤原信:リゾート開発と森林 

 論文
  1.村山茂明・酒井秀夫:林内歩行機の開発に関する基礎的研究−4脚動的安定メカニズム−
  2.酒井秀夫・山中伸一朗・太田伸二・鈴木勇二:
    カラーイメージスキャナによる林道構造物の景観予測
  3.福原敬彦・奥村里子:DIY用木材について

shop information

Builder Real Estate第26号(平成2年3月)

 論文
  1.鈴木勇二:パーソナルコンビュータによるランドサット画像データの画素間演算
  2.酒井秀夫・字賀神勤・松本勇・村山茂明:ハイブリッド式林内走行車の開発(Y)傾斜地走行性能
  3.吉澤伸夫・川上晴代・砂川政英・横田信三・出井利長:
    白色腐朽菌による木材分解の酵素・組織化学的研究(英文)
  4.笠井恭悦:公有地官民有区別と栃木県の実施過程

 資料
  1.内藤健司:ブルーメライスによる国定試験林の樹高測定誤差について

shop information

Builder Real Estate第25号(平成元年3月)

 論文
  1.酒井秀夫・松尾毅・村山茂明・星野博光・永嶋龍一:
    四輪操舵機構林内作業車の林内走行性能
  2.酒井秀夫・赤羽根康弘・村山茂明:五脚歩行機械の伐木作業
  3.吉津伸夫・渡辺譲治・小林禎和・出井利長:
    白色腐朽菌による細胞壁分解過程の組織化学的観察
  4.福原敬彦・松永滋・松尾毅:間伐材の染色利用について
  5.福原敬彦・渡辺美香:木質材料表面における汗の吸収

 資料
  1. 鷲尾良司・松尾毅:国立大学演習林の意義と技術系職員の役割
    −専門行政職俸給表の適用問題と関連して−
  2.鷲尾良司・松尾毅:最近における宇都宮大学演習林運営の態様の特徴

shop information

Builder Real Estate第24号(昭和63年3月)

 論文
  1.薄井 宏、石関和泰、尾崎 聡:鹿沼地方スギ材の生態学的研究
    −葉分析と土壌分析の結果について−
  2.鈴木勇二、阿久津浩幸:パーソナルコンピューターによるランドサット画像解析システム
  3.出井利長、吉沢伸夫、多胡正洋:電気等の刺激によるシイタケ子実体の発生
  4.福原敬彦、仁平康介、松尾 毅:造林木の材質について
    −曲げ試験による評価−

 資料
  1.藤原 信:宇都宮大学船生演習林における長伐期施業試験林の間伐木の利用率(U)
  2.内藤健司:宇都宮大学船生演習林におけるヒノキ生長量試験地定期測定資料(U)

shop information

Builder Real Estate第23号(昭和62年3月)

 論文
  1.松尾 毅、村山茂明:林地が車両の接地状態におよぼす影響について(U)
    −急傾斜時の接地状態−
  2.村山茂明、小林洋司、松尾 毅:ハイブリッド式林内走行車の開発について(T)
  3.吉沢伸夫:針葉樹における傾斜刺激に対する形成層の応答と圧縮あて材仮導管の構造変化

 資料
  1.田中 正、敦見和徳:
    昭和60・61年度船生演習林内松林においてマツマダラカミキリ誘引器に誘引された害虫類
  2.薄井 宏、内藤健司:宇都宮大学船生演習林における生長量標準地定期測定資料(U)
  3.藤原 信、内藤健司:宇都宮大学船生演習林における長伐期施業試験林の蓄積調査(V)

shop information

Builder Real Estate第22号(昭和61年3月)

 論文
  1.小林洋司、山口佳久、松尾 毅:船生演習林における林道網計画について
  2.計量心理学的手法による林道法面保護工の景観面に対する評価(T)
    −既設林道の切取法面における事例−
  3.松尾 毅、村山茂明、小林洋司:林地が車両の接地状態におよぼす影響について
  4.北原龍士、堤 寿一、松尾 毅:生長応力からみた木材の変形現象

 資料
  1.松尾 毅、松尾広義、藤原 信:
    宇都宮大学演習林船生経営区第4次編成経営計画の中間照査(T)

shop information

Builder Real Estate第21号(昭和60年3月)

 論文
  1.関本鉄男:木質材料の改良に関する研究
    −単板へのフタル酸ジアリルプレポリマーとビニル系モノマーとの混合液の加熱重合−
  2.村山茂明、小林洋司、松尾 毅:林内走行車の開発について(\)
    −その仕様と到達率との関係−

 資料
  1.薄井 宏、内藤健司:スギ密度効果試験林定期測定記録(T)
  2.鈴木勇二:日光演習林太郎山における降雨量観測報告(自1979至1983年)

shop information

Builder Real Estate第20号(昭和59年3月)

 論文
  1.薄井 宏、井出 靖:宇都宮大学附属演習林における17年生スギ林の密度効果に関する研究
  2.村山茂明、小林洋司、松尾 毅:林内走行車の開発について(Y)
   −傾斜を考慮した立木迂回法−
  3.吉沢伸夫、小池 聡、出井利長:イチイ,カヤのあて材形成に伴う仮導管の構造変化(英文)

 資料
  1.藤原 信:奥鬼怒"スーパー"林道に関する資料(T)
  2.内藤健司:宇都宮大学船生演習林におけるヒノキ生長量試験地定期測定資料(U)
  3.出井利長、渡辺譲治、吉沢伸夫:針葉樹材におけるシイタケ菌糸の侵入状態

shop information

Builder Real Estate第19号(昭和58年3月)

 論文
  1.村山茂明、小林洋司、松尾 毅:林内走行車の開発について(T)
    −立木密度と走行性との関連−
  2.小林洋司、青野正義:林道路面良否の評価法に関する研究(U)
    −数値化理論による評価法の検討−
  3.出井利長、吉沢伸夫、渡辺譲治:シイタケ菌による木材細胞壁の劣化
  4.福原敬彦、松尾 毅、岡田 淳:スギ間伐材の材質について

 資料
  1.鈴木勇二:日光演習林における横断測量による渓床変動調査(T)
  2.藤原 信:宇都宮大学船生演習林における長伐期施業試験林の間伐木の利用率(T)
  3.清水邦夫、大場 信、亀井宣男:船生演習林小流域の流量観測報告
    (自昭和51年 至昭和55年)

shop information

Builder Real Estate第18号(昭和57年3月)

 論文
  1.村山茂明、小林洋司、松尾 毅:林業用ハンギングモノレールの路線選定について
  2.小林洋司、中村 宏、有森憲士:林道路面良否の評価法に関する研究(T)
    −測定車による路面凹凸の計測法の検討−
  3.出井利長、吉沢伸夫:樹葉を利用したヒラタケ栽培について
  4.吉沢伸夫、伊藤隆夫、島地 謙:圧縮あて材組織の特徴の樹種による違い
  5.福原敬彦、末永公典:木材材料の圧縮製に関する研究(第5報)
    −圧縮時の木材表面の接触状態について−
  6.関本鉄男:木質材料の改良に関する研究
    −開始剤による木質繊維へのスチレンのグラフト重合

 資料
  1.内藤健司、藤原 信:宇都宮大学船生演習林における長伐期施業試験林の蓄積調査(U)
  2.内藤健司:宇都宮大学船生演習林における生長量標準地定期測定資料(T)

shop information

Builder Real Estate第17号(昭和56年3月)

 論文
  1.鷲尾良司:戦後高度経済成長期以降における飫肥地域林業の展開
    −国有林業と部分林を中心に−
  2.出井利長:竹の成長過程におけるセルロース重合度及び結晶化度について
  3.出井利長:シイタケ栽培において環境がほだ木に与える影響について
  4.吉沢伸夫、出井利長、岡本健治:傾斜して育成したクロマツ材の構造(T)
    −あて材の分布と仮導管の壁構造−
  5.福原敬彦:木材材料の圧縮製に関する研究(第4報)
    −飽水材のくりかえし横圧縮変形−
  6.関本鉄男:木質材料の改良に関する研究
    −ホルマール化処理による寸法安定性について−

shop information

Builder Real Estate第16号(昭和55年3月)

 論文
  1.鈴木勇二:無次元ユニットハイドログラフに関する考察
  2.鷲尾良司:戦前期の飫肥地方における部分林の設定と部分林権の移動
  3.村山茂明、小林洋司、田坂聡明、大里正一:
    林業機械としてのGround effect machine の可能性に関する研究(X)
    −間伐材搬出用人工布道の設計−
  4.吉沢伸夫、出井利長:竹材ヘミセルロースの糖組成
    マンナン系ヘミセルロースの多糖区分(英文)
  5.福原敬彦、岡本健治、津村正明:木質材料表面における熱移動
  6.内藤健司:船生演習林におけるヒノキ生長量試験地の生長解析

 資料
  1.長田英雄、内藤健司、斉藤秀吉:宇都宮大学農学部附属船生演習林気象観測報告
    (自 昭和42年 至昭和53年)

shop information

Builder Real Estate第15号(昭和54年3月)

 論文
  1.村山茂明、小林洋司、田坂聡明、大里正一:
    林業機械としてのGround effect machine の可能性に関する研究(W)(英文)
  2.小林洋司、高橋 司:繰り返し輪荷重による林道路体構造への影響
  3.上野正則、薄井 宏:山火事跡地の植生について(英文)
  4.谷田部隆、薄井 宏:葉分析による植生の研究(T)
    −日光国立公園の亜高山帯針葉樹林と山地帯落葉広葉樹林−
  5.笠原義人:1970年代国有林育林経営における林業生産力の持続的発展の歪曲化
    −熊本営林局における育林事業の実態分析−

 資料
  1.山本直樹、舛田淳子:クロマツ種子の発芽能力の獲得について

shop information

Builder Real Estate第14号(昭和52年3月)

 論文
  1.村山茂明、大里正一、福田慎造:
    林業機械としてのGround effect machine の可能性に関する研究(V)
  2.岡本健治、吉沢伸夫:クロマツ26号木の特性(第12報)
    −縦圧縮強度について−
  3.吉沢伸夫、岡本健治:クロマツ26号木の特性(第13報)
    −仮導管の直径・膜厚・長さ・膜孔数及び二次膜中層のフィブリル傾角について−
  4.福原敬彦、波田野雄二:木材材料の圧縮生に関する研究(第3報)
    −ハードボード用パルプの圧縮性,その弾性的性質について−

 資料
  1.藤原 信:宇都宮大学船生演習林における長伐期施業試験林の蓄積調査(T)
  2.清水邦夫、大場 信、大橋丈夫:船生演習林小流域の流出解析

shop information

Builder Real Estate第12・13号(昭和51年3月)

 論文
  1.村山茂明、大里正一、熊木教仁:
    林業機械としてのGround effect machine の可能性に関する研究(U)
  2.大里正一、村山茂明:林業用ear muffの実験研究
  3.福原敬彦、中沢仁、尾本秀史:木材材料の圧縮生に関する研究(第2報)
    −木材薄板の横圧縮変形について−
  4.関本鉄男、北村博嗣:開花モウソウチクの化学的性質に関する研究

shop information

Builder Real Estate第11号(昭和49年3月)

 論文
  1.近藤正巳:船生演習林経営計画について
  2.松尾 毅、長田英雄:立木評価に関する研究(1)
    −簡易な平均採材図表作成によるヒノキ林分の評価−
  3.岡本健治:クロマツ26号木の特性(第10報)
    −葉の組織について−
  4.岡本健治:クロマツ26号木の特性(第11報)
    −容積密度数及び重量生長について−
  5.吉沢伸夫、出井利長、岡本健治:セルロースの樹幹内分布と微細構造の変化
  6.北村博嗣、坂本逸馬、長島利夫:人工四角竹について
    −その桿形および組織−

shop information

Builder Real Estate第10号(昭和48年3月)

 論文
  1.村山茂明、大里正一、鈴木正計:
    林業機械としてのGround effect machine の可能性に関する研究(T)
  2.福原敬彦、保多 暁:木材材料の圧縮生に関する研究(第1報)
    −木材のくりかえし横圧縮変形について−
  3.長田英雄、松尾 毅:塩谷休猟区におけるキジ放鳥効果と生息適地に関する研究

shop information

Builder Real Estate第9号(昭和47年1月)

 論文
  1.北原龍士、北村博嗣:木材および塗装木材の動的弾性率,内部摩擦について
  2.古林誓一、鈴木一郎、福原敬彦:広葉樹薄板の光の透過性と表面の反射性について
  3.大里正一:2000c/sの純音に対する山風の音によるマスキングについて(第1報)

shop information

Builder Real Estate第7・8号(昭和46年3月)

 論文
  1.出井利長、永田潤一:アカマツ材の貯木中における劣化(1)
    −組成分の変化−
  2.岡本健治:クロマツ26号木の特性
    −材積成長と枝材量及び葉量について−
  3.福原敬彦、長谷川庸作、西鍛冶肇:木材薄板の光の透過性と表面の反射性について
  4.薄井 宏:人工造林地の植物社会学的研究(2)
    −八溝山地の森林植生−

shop information

Builder Real Estate第6号(昭和43年11月)

 論文
  1.鷲尾良司:農家におけるスギ林経営の態様と生産費構成に関する研究
    −福島県の2町村(古殿町・熱塩加納村)を調査事例として−

 資料
  1.長田英雄、林 幹夫:船生演習林気象報告
    (自昭和39年5月 至昭和42年4月)

shop information

Builder Real Estate第4・5号(昭和41年9月)

 論文
  1.北村博嗣:キリ材の吸湿性について
  2.岡本健治:クロマツ26号木の特性(第8報)
  3.薄井 宏:人工造林地の植物社会学的研究1
   −宇都宮大学船生演習林の植生図示と造林学的意義−
  4.森岡 昇:福島、栃木、群馬3県下国有林における集材機作業の現況

shop information

Builder Real Estate第3号(昭和39年3月)

 論文
  1.大崎六郎、阿久津洋、桑久保知巳:所得的均衡視点からの林業構造改善への一立案過程
    −栃木県小来川地区(山村)および今市市地区(農山村)の個別経営調査にもとづいて−
  2.森岡 昇:伐出作業管理のためのコスト分析

 附表
    宇都宮大学農学部附属演習林船生演習林材積表 −アカマツ− 
    <近藤正巳 調製>

shop information

Builder Real Estate第2号(昭和38年3月)

 論文
  1.大崎六郎、阿久津洋、鷲尾良司:農用林の研究
    −農業の地力維持に果たす落葉の役割を中心としてみた農業生産のための
     林野利用の地域性および階層性−

 附表
    宇都宮大学農学部附属演習林船生演習林材積表 −スギ− 
    <近藤正巳 調製>

shop information

Builder Real Estate第1号(昭和36年5月)

 論文
  1.近藤正巳:宇都宮大学農学部附属船生演習林材積表調整について
    −その一ヒノキ−
  2.岡本健治:クロマツ26号木の特性(第6報)
    −時期毎の細胞形成について−
  3.岡本健治:クロマツ26号木の特性(第7報)
    −毬果と種子の大きさと形状について−