りんごの話
|
Apple と リンゴ(林檎) |
フランス:コルチナ・ダンペッツォにて(1995年5月) 上:リンゴやキウイフルーツ,下:レンブ (台北,1993年3月) ブラジル:SC州フライブルゴにて(1997年9月) デンマーク:コペンハーゲンにて(2004年6月) |
果物と人との関わり
AdamとEve(旧約聖書・創世記)の時代 エデンの園でEveを誘惑した蛇は神の罰により,地を這うものになった(昔は足があった)。では,Eveが食べ,Adamに食べさせた禁断の木の実とは何だろう? Adamが食べているときに神に見つかり,Eveは飲み込み,Adamはびっくりして喉に引っかかり,それが喉仏(ノドボトケ)になった。英名では,Adam’s appleといいます。Appleて何だろう?Appleは果物全体を含む特別大きな意味を持つ。
例えば,Pineapple(Pine:松+apple:実,松かさ状の果実),集合果:鳳梨という。 Cashew apple(カシューナッツの果托の部分,ウルシ科なので,かぶれる人がいる。注意! Custard apple(バンレイシ:釈迦頭,あるいはチェリモヤにも使う) Elephant apple(ビワモドキ,象が食べるということから) Mammee apple(マメーリンゴ:オトギリソウ科,) Rose apple, Wax apple, Java apple(レンブ,フトモモ(蒲桃:プータオ)の類) 西洋ではapple,わが国では「桃」 わが国では,「桃」が多い:油桃:椿桃,毛桃,扁桃,苔桃,蔓苔桃,蒲桃,山桃,その他多数の名前有り。 禁断の木の実(Forbidden fruit)は,今のリンゴではない!聖書の舞台となったエルサレムを中心としたイスラエル・ヨルダン地方を考えると,「無花果:イチジク」であろう。 また,appleについては,An apple a day keeps the doctor away. 昔から,くだものの機能性は知っいた。 The apple on the other side of the wall are sweetest (人のものは良く見える)。 The rotten apple injures its neighbor. 英語での果物 Pome fruit:仁果 リンゴ・ナシ Stone fruit:核果 モモ.チェリー Nut :堅果 クルミ Vine :ブドウ Bramble :キイチゴの仲間 日本では,水菓子ともいった。「菓」は果物の意,常食の他に食する嗜好品。昔は多く果実,それが和菓子と洋菓子が発達,区別するために水菓子という。 水菓子:果実は清浄な水の代用(例えば,ココヤシの未熟果の果汁:医療にも使用),生水より安全。 さて,果物と野菜の違いは? 果物:永年作物のうち,枝・幹・茎が木質化するものから収穫する果実(リンゴ,ナシ)である。 茎が木質化しない永年作物には, イチゴ → 野菜(欧米ではベリー類で果物), パイナップル・バナナ → 果物 野菜:ほぼ1年以内に栽培を繰り返す単年作物から収穫される(メロン,スイカ,トマト)。 単年作物は,種子をまけば基本的に同じものができる。それに対して,永年作物は種子では増やさない場合が多い,遺伝的に雑多であるので,接木等クローンによる増殖を行います。 |